TSUDOIBA元町家

地域の方々と共に様々な企画を計画・実施し、
地域に根付いた「つどいの場」にしていきたい

私たちの事業内容と役割

令和元年11月に新たに地域住民の集いの場として、「TSUDOIBA元町家」を開設しました。コンセプトとしては、地域の高齢者の集いの場、認知症カフェ、子育てサークルなどの集り、就学児童などの放課後や休日の学びや遊びの場、区の会合、研修、ボランティア活動の拠点等の多様な方々に活用していただく場で、木造で温かみのある民家的な空間です。

今後、過疎、少子化、高齢化に伴い人口減少がさらに進むことが予測され、地域住民の自助、互助が益々求められます。行政と民間、医療と介護、子育て施策と高齢者施策などの縦割りの地域つくりではなく、横のつながりを持った一体的な地域づくりを目指し取り組んでいます。地域住民の活動・交流する拠点となる場所です。

私たちが仕事をする上で大切にしていること

地域で支え合いの関係が築けると「お互い様の心」が芽生えてきます。自分たちが住んでいる所で、「だれかに必要とされている」「誰かの役に立っている」という実感が持てると人の心に充実感や生きがいが生まれます。「ありがとう」の言葉を掛けられるとうれしい。出来る事、得意な事が活かせる。地域のみんなと一緒に、一人ひとりの出来る事を持ち寄り支えあう地域づくりが出来る様取り組んでいます。

どの世代でもどんな立場の人も、将来きっと、自分もお世話になるときがくるから、お互い様。住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けるためにはこのお互い様の連鎖が必要と考えています。

近くに行く場所、行きたくなる場所があり、親しい仲間と出会い、楽しい時間を過ごせる「居場所つくり」として誰でも気軽に集い、おしゃべりしながら過ごす場となるよう様々な活動の機会を作っています。

今後も地域に根付いたつどいの場になるよう、地域の方々と共に様々な企画を計画、実施していきたいと思っています。

私たちの想いと出来事の紹介

  • 認知症カフェで、認知症の夫(妻)を介護した経験のある方が、介護の悩みを聞いて頂いています。また、おしゃべり好きな人には、話相手として役割を担って頂いています。
  • 地域の認知症カフェのスタッフの交流会を開催し情報交換の場としても活用して頂きました。
  • 料理が得意な人(法人職員)には、ボランティアとして、イベントで料理を振る舞ってもらう機会を作りました。(豚汁・ケーキ作り等)地域貢献の場でもあり、職員にも地域を知ってもらう機会としても企画しました。
  • バレンタインイベントを企画、地域の方にバレンタインのメッセージカードを作成して頂きました(手芸が得意な人には、地域の人に教える機会として企画)。
  • 気の合う人達とのお食事会を定期的に開催されています。身近に集える場として活用して頂いています。(閉じこもりを予防)
  • 子育て世代のママさん方は、コロナ禍で外出が出来ない子供たちのために、ハロウィンパーティーを開催されました。事前に見学して頂き、設備や備品を確認され、キッチン用品も充実していると気に入って頂きました。今後、高齢者と子育てママさんや子供さんとの交流にも積極的に参加の意向を伺っています。
  • 写経カフェを開催し心を静めて写経に取り組み、地域のボランティアの方の抹茶と和菓子でおもてなしを受けました。
少しだけ、私たちの自慢を!

 「TSUDOIBA元町家」は開設し1年が経過しました。多くのグループや組織、個人の方々に、親しみのあるつどいの場として活用して頂いています。イベント等は、地域の方々にも企画から参加して頂いています。施設の中にいるだけでは、地域は見えてきません。この事業を通して地域をまず知る、そして、法人が目指している事、法人の理念を知ってもらう事につながると思います。

また、地域の様々な世代の方々と共に、これからの地域の将来についても考えていく機会にも繋がると思います。活動を通して地域の困りごとが見えてきます。「将来、暮らす地域がどのようになっていくのか?」「どのような暮らしがしたいか?」等、将来の地域を考えることは、地域づくりでもあると考えます。この事業を通して、地域の力を発掘し、地域力を上げる事が法人にとっても、地域にとっても双方にメリットがあると思います。

TSUDOIBA元町家

住所:〒667-1105 兵庫県養父市関宮756番地6